趣味01:鉄道
       >きっかけ




きっかけ...、きっかけ...、

・・・鉄道を始めたきっかけはなんだったけねぇ〜。良く覚えてないが、とにかく幼稚園に入る前にはもう自分で折り紙に付いてくる厚紙や下着についてくる厚紙を使って、大きさで言うとそうだなぁ、何とも言い様のない大きさなんだが、あえて言うならばようかんくらいの大きさの電車のおもちゃを作って遊んでたなぁ。よく作ったのが横浜線。あれは本やテレビで見た時によっぽど綺麗だった印象があったんだろうな。まぁ、横浜線は今でも好きな路線だが...。

先日、親に聞いたところどうも3歳くらいからそうゆうのを作り始めたらしい。
電車は絵よりを書くよりも作って遊んでることの方が多かったなぁ。
って言うか絵は書かなかった。

小学校に入ったばかりの頃は、ちょうど親が鉄道模型を始めたんで我もそれで一緒に遊んどった。
んで、小5くらいから友達とちょこちょこと最初のうちは市内を、そのうちに少しずつ外へ鉄道写真を撮りに行くようになって、雑誌に写真も投稿したり(実は一回載ったぞッ!?)と、そんなんで今に至った感じ。
鉄道はたぶん最も長き趣味なのかも知れんのですよ。



私は新型車両や新しく開通した鉄道なんかよりは貨物とか、軽便鉄道とか、保線区車輛、工場専用線、廃線跡なんかが好きかな。
普通の路線では江ノ島電鉄、箱根登山鉄道、御殿場線、相模線、湘南モノレールとかが好きです。