|
きっかけ...、きっかけ...、 ・・・写真撮影を始めたきっかけは小5くらいに鉄道写真を初めは撮っていたんだけどもそのうちに風景や植物の写真もいいなぁと思い始めて撮り始めた感じ。 まず最初のうちから撮っているものは夕焼けの風景(夕焼けの空)。 それからよく撮るのが...植物。 動物はねぇ、撮るけどもうちの鳥だとかカラス、トンビ、ヒヨドリ、メジロ等...、鳥ばっかやね。出来れば猫や犬も沢山とりたいんやけど、なかなか野良猫や野良犬はどうでもいいときにうるさいほど出てくるんやけどちょうどタイミングのいいときに現れてくれんし、たまたまカメラ構えてる時に家の間とかから出て来てもなんか顔見て逃げられたり、ちょっと力み過ぎて手振れしちまったり。そんなこんなでまだ納得のいった動物の写真っちゅうのは無いなぁ。友達に猫、飼っとるのがおったから今度、思う存分撮らしてもらお。 あとは...、そう、変な実験的写真もあるよ。 例えば物理の教科書やなんかにのっちょる「ストロボ写真」の真似をしてみたり、要らなくなったCD−Rの表面を剥がしてその透明になった円盤を通して撮影してみたり。あれは、変な七色の光が透過するのよ。 あと...、海で水中カメラで写真を撮影した時に変な歪んだ写真になったの思い出して、ちょいとレンズに水を張って(勿論その時は普通のカメラを使用したんで、カメラが故障しない様な水の張り方をしました。)撮影したり。まぁ結局上手くいかんかったけどね。 下手したらカメラが故障するんで今のは絶対に真似するなよぉ。 ・・・ってなわけできっかけとは何か離れた話になってしまった様だが、まぁこんなもんで終了します。 |