 |
|
語学 Language study
一番最近目覚めた趣味です。
文字はその国の気候、風土、宗教、歴史、民族によってさまざまな形のものがありとても面白い。
特に漢字はその構成や成り立ち、その後の形の変遷、などを調べるといろいろ興味深いことや奇妙なことがわかってあきないのですよ。
ハングルもわりと新しい文字なだけあってなかなか画期的で面白い文字であると最近感じた。
ハングルは母音字と子音字の組み合わせで文字を作っていくのではじめてみた文字でもそこに含まれている音をすべて合わせてやれば発音が分るのですよ。
漢字のようになんて発音するのか分らないって文字は多分ほとんど無いんじゃないかな。
というわけでまぁ、あくまで趣味で始めた語学ですので詳しいことまではやってないのですが、どうぞご覧ください。
また、まことに勝手ながら間違った表記があった場合にはぜひ連絡していただけるとありがたいです。 |